花の香りに包まれて癒され集い眠る永代供養墓 【 合祀墓「集」】
さいたま市岩槻にある岩槻北稜霊園は、四季折々の自然に包まれた、緑豊かな霊園です。
園内には桜の木々が植えられており、春には満開の桜が咲き誇り、訪れる人の心を和ませてくれます。季節ごとに咲く花々と、爽やかな緑に抱かれながら、大切な方が安らかにお眠りいただける環境が整っています。
今回は、その中でも人気のある永代供養墓、合祀墓「集(つどい)」について詳しくご紹介いたします。
跡継ぎの心配がいらず、どなたでも安心して利用できる新しい形のお墓として、多くの方から注目を集めています。

目次
○「集(つどい)」について
さいたま市にある岩槻北稜霊園には、時代に合った新しい形の永代供養墓「集(つどい)」があります。
「集」は合同納骨を行う合祀墓のスタイルで、跡継ぎがいらっしゃらない方や、将来ご家族に負担をかけたくないと考える方に選ばれている永代供養のお墓です。
ご遺骨は粉骨をしてから合同で納められるため、スペースを効率的に活用でき、環境にも配慮された方法です。代々継承を前提としないため、どなたでも安心して利用できるのが大きな特徴です。
○白大理石のモニュメントと四季の花々
永代供養墓「集」のシンボルは、霊園内に設置された白大理石のモニュメントです。
明るくやわらかな曲線を描く石碑の前には、色とりどりの花が供えられ、周囲には四季折々の草花が咲き誇ります。写真からもわかるように、ピンクや黄色、青など鮮やかな花々がモニュメントを彩り、訪れる方の心を和ませてくれます。
背景には緑豊かな木々が並び、公園のように開放的で落ち着いた雰囲気を演出。従来のお墓のイメージとは違い、華やかで温かみのある空間が広がっています。

○「集」という永代供養墓の役割
「集」という名前には、人々の想いが集い、祈りが重なる場所という意味が込められています。
ご遺骨は合同で納められますが、それぞれの人生が尊重され、霊園が責任をもって永代にわたり供養を続けていきます。ご家族がいなくても安心できる仕組みが整っており、将来に不安を残さない選択肢として多くの方から支持されています。
○合祀墓を選ぶメリット
- 跡継ぎの心配がいらない
- 永代にわたり霊園が供養を行うため安心
- 費用を抑えつつしっかりとした供養ができる
- 花や緑に囲まれた明るい環境で眠れる
従来のお墓と比べても管理が行き届き、また華やかな環境でお参りできるのが「集」の魅力です。
○ご料金
●基本価格 1柱・・・80,000円
・粉骨作業料・・・33,000円
・緑地管理費・・・11,000円(初回のみ)
・永代管理料・・・33,000円(初回のみ)
・ネームプレート(希望者のみ)・・・22,000円
霊園に毎年納める年間管理料はかかりません。
○おわりに
岩槻北稜霊園の永代供養墓「集」は、跡継ぎの心配がなく、どなたでも安心してご利用いただける合祀墓です。
白大理石のモニュメントや四季折々の花々に囲まれた空間は、訪れる方に安らぎを与え、大切な方を温かく見守ってくれます。
「子どもや家族に負担をかけたくない」「自然に包まれた明るいお墓を選びたい」――そんな想いをお持ちの方にとって、「集(つどい)」は安心の供養の場となるはずです。
岩槻北稜霊園では、合祀墓のほかにもさまざまな供養の形をご用意しております。気になることや詳しい内容については、どうぞお気軽にお問い合わせください。
皆さまにとって大切なご供養の場選びのお手伝いができれば幸いです。
監修者情報

渡辺裕
(わたなべゆたか)
1984年生まれ。千葉県松戸市育ち。実家が石材店のため、小さい頃からさまざまなご家族様の供養に触れて育つ。大学卒業後は法人向けソリューション営業に従事し、その後当石材店に勤務。多くのご家族様のお墓の建立に携わり、2017年に4代目店主として代表取締役に就任。終活に関する資格を多数所有し、幅広い知識と経験でお客様に寄り添ったサポートを心がけている。
有限会社 千代田家石材店/代表取締役
一般社団法人 日本石材協会/認定 お墓ディレクター 2級 認定番号 21-200080-00
一般社団法人 終活カウンセラー協会/終活カウンセラー 2級
一般社団法人 日本看取り士会/看取り士
一般社団法人 日本尊骨士協会/尊骨士
ーお墓に関するご相談ならぜひ千代田家石材店にー
当社は大正8年に八柱霊園の参道に創業してから100余年。
千代田家石材店は、お客様に寄り添ったご提案・ご法要・お墓参りのお手伝いをさせて頂いています。
埼玉県さいたま市の岩槻北稜霊園のほか、埼玉、茨城、千葉県内に多数お取り扱いの霊園がございます。
ご埋葬やお墓の購入、お墓のリフォームなど、お墓やご法要に関することでしたら、何でもご相談ください!
有限会社 千代田家石材店
住所:〒270-2253 千葉県松戸市7-450(八柱霊園 中参道)
営業時間:8:00〜19:00(土日祝日営業)
店舗定休日:火曜(祝日・お盆・お彼岸・年末年始を除く)
※各霊園のご案内は随時行っております。
TEL/FAX:047-387-2929/047-389-0088
HP:https://chiyodaya.co.jp/
ーその他の霊園ー
【2023年11月23日 新区画オープン】